Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5982

夏バテっ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ベランダのゼラニウム全滅・・・・ブルーデイジー危ない・・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

全て、昨日の暑さでやられましたImage may be NSFW.
Clik here to view.

ダメになった植物を片付けたり、新しくかったほうき草を植えたりしていたら顔から汗がしたたり落ち。

サウナでもこんなに汗は出ないわよーー

掃除に水やり。完璧に熱中症一歩手前でした。

昨日も、疲れすぎちゃって、気分悪くなったしなーー気をつけないといけませんね。

元気なのはコリウスにトウガラシ、アメリカンブルーくらいか・・・

 

我が家のヨンジュナ君の乗馬も始めて1年になりますが。

夏の馬場って結構大変なんだなあと。

冬も寒さ対策で大変なんです。馬も寒いからあまり動かなくなるし、人はもっと寒いから防寒対策が重要。

先生達はコート一枚でやってるけど、女性には辛いかもなーーと。

でも夏の大変さはこの比ではないImage may be NSFW.
Clik here to view.

馬場はすぐに乾いて砂埃が立つので、定期的にスプリンクラーを使って水をまく。

そして虫っImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ヨンジュナがカブトムシみつけたーーだの、セミの穴がいたる所にあったりと馬場はちょっとした

自然体験できる場所でもありますが、同時に蚊が多い。

虫よけを炊いていぶし、常に防虫スプレーをもって、馬にしゅっしゅっとスプレー。

なぜって馬は虫が大嫌い。しっぽをぶんぶん振り、前足や後ろ脚地面を蹴って虫を追い払い、首を振る。

乗ってる人はその度にちょっとぐらっと来るのでそれを防ぐために先生たちは棒ちゅうスプレーを持っているのですね。

それでも何度も足で蹴るし、怖いかも。

先生たちはポロシャツにキュロットといういでたちですが、45分のレッスンでも汗びっしょり。馬場は湿っているから

靴の汚れも半端ない。男性はオーデコロンをふりかけて匂い対策。

見てるだけで「洗濯代、いくらかかるんだろう」とImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

まあ、お付添いの私達は涼しいテラスで待ち、馬場に植わっているぶどうの木から収穫されたぶどうを食べ・・・

みたいな優雅な感じですけど。

それでも森や林が一杯の環境は涼しいなあ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

仙台で「半澤直樹」の視聴率が悪いんですって。

関東や関西は軒並み20%を超えているのに仙台は15%。震災絡み?とかいう記事をみましたが。

震災じゃなくても視聴率悪いんじゃないかなImage may be NSFW.
Clik here to view.

仙台は人口の半分が学生で、あとは公務員と農家と在日で何パーセントかしら。学生が多いからわからないけど実は超高齢化社会。

おじいちゃんやおばあちゃんにあのテンポのドラマはまずうけない。

学生は地元とは限らず・・・東北大も学院大も福祉大も・・・県外が多いから夏は帰省中?

「半澤・・・」の舞台、大阪は仙台にとって外国より遠い、全く価値観の違う国みたいな?

韓国ドラマの方がよっぽどリアリティがあるんじゃないかとImage may be NSFW.
Clik here to view.

同い年の友人たちは、それぞれ民間で働いているけどほとんどドラマなんかみないし、随分前だけど

「宝塚や四季を見るなら楽天を見る。それも1年に1度で十分」って言われてショックを受けました。

四季が県民会館を改造して専用劇場を作ったけど人が入らず失敗。

宝塚は・・・なんか今も杜けあきがトップだと思っている人が多いんじゃない?

つまり、「テレビみたり野球場行ったりする暇があるなら家のことやれ」っていう感じ?

贅沢するな、楽しむな、働け―美徳は倹約にあり、早寝早起き、ウオーキングとヨガがもっともすばらしい趣味って?

まあ・・そういう土地柄ですから。

「やられたらやり返す。倍返しだ」っていう考え方もなじみがないんじゃないかしら?

「やられたら、それ以上やられないようにじっとしている」のが東北的って言えるかも。

楽天も今期優勝がかかってて、地元は盛り上がってますーーみたいな報道されてるし、被災地の仮設住宅の人に

インタビューすれば「勝って欲しいよね。明るい話題が欲しい」とか言ってるけど、どこか他人事。

タイガースみたいに仕事忘れてテレビにくぎ付けってのはあまり考えられないしなあ。

もうちょっと楽しむ事を覚えても損はないんだけど。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 月刊文芸春秋を立ち読みしてたら、ダイアナ妃と雅子妃の比較みたいな事が書いてあって

ダイアナ妃がいかに「王室改革」をやったか、「普通の環境」で子供を育てるという事を自然に行った・・・

しかし雅子妃は「普通」をやると「私的優先」と言われるみたいな事が書いてあってImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

あのね。

ダイアナ妃と雅子妃を同列に考えて欲しくない。

両者に共通するのは「ファザコン」という1点だけ。

でも、雅子妃はいまだに実家依存しているけど、ダイアナ妃はそんなに里帰りしてないし、実家を優遇もしてません。

配偶者に「父性」を求めたけどわかって貰えなかっただけです。

そもそもダイアナ妃は貴族の令嬢ですよImage may be NSFW.
Clik here to view.
 「普通」というのは貴族の令嬢としての「育ち」であって

決して庶民のそれではないです。

ダイアナ妃が婚約したのは19歳の時。20歳で結婚し、数か月後にはウイリアム王子懐妊。

世継ぎのプレッシャーなんて感じる暇もない程、出産が早かったんです。

それにチャールズには二人の弟がいたし、イギリスはあくまで「男子優先だけど女王も認める」国。

ゆえにジョージ6世の娘であるエリザベス女王がいるんじゃないのっImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

仮にウイリアムが王女だったとしても、「次は男の子がいいな」程度でばんばん産んでくれましたよ。

ヘンリーが生まれた時、チャールズが「なんだ、また男か。しかも赤毛じゃないか」と言ったというのは有名な

話だし、ダイアナがどんなに子供好きで出産を望んでいたか、当時の人は誰でも知っている事。

雅子妃みたいに「子供を産むか外国に行きたいか」を天秤にかけるような真似はしませんでしたっImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

病院で出産したとか、ナニーではなく自分で子育て下とか・・・それが改革と言われていますが

1980年代では王室といえどもそれは普通の話。

むしろ、ダイアナが公務にウイリアムを同道した話の方がよっぽど「改革」です。

子供達をディズニーランドへ連れて行っても、たyんと並ばせました。どこかの一家みたいに貸切状態で

トイレも使えない状態にはしなかったでしょ。

学校にもよく行っていたし、運動会で保護者の徒競走で1位をとっちゃったりしてるけど、学校教育にクレームを

つけたり、毎日付き添って教室のすみで監視したり・・なんて非常識な真似はした事がありませんってImage may be NSFW.
Clik here to view.

ダイアナが男子出産のプレッシャーや王室での生活に馴染めずに精神的におかしくなったなどというのは

全くのデタラメで、全てはチャールズのせい。

彼女には彼女をプロデュースする側近がちゃんといて、服装や立ち居振る舞いだって歳をとるごとに洗練されて

行きました。立派に子育てと公務の両立が出来てたんです。

死んだ人だからって、勝手に「イギリスでさえこうなんだから雅子様が病気になって当然」みたいな皇室貶め作戦

なんてやめて頂きたい。

むしろ、雅子妃と共通点が多いのはキャサリンでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.

家柄は悪い、実家はしゃしゃりでる。

エリザベス女王は歳をとって、キャサリンに口うるさく言わないし、チャールズは自分の地位が危ないし

カミラは疎まれて、誰もキャサリンに意見出来る人がない。まるで日本とそっくり状態。

今はケンブリッジ公爵夫人だから目立たないけど、やがてプリンセス・オブ・ウエールズになった時、国民が何と

いうか、ウイリアムがどう行動するか見ものです。

 

ちなみに雑誌等には「ダイアナ妃よりキャサリンの方がファッションセンスがいい」って書いてあったけど

それも違うと思います。

キャサリンの服はどれも本当に安物に見えて、公式の場にふさわしいとはいえないし、出産後のマタニティドレスも

ダイアナの真似して水玉模様のワンピースだったけど、裾はあがり、お腹が目立ち、ダイアナのように可愛らしく

優雅に見えなかったもの。おまけに髪っImage may be NSFW.
Clik here to view.
 髪くらいまとめなさいよ・・・・って誰に言ってるんだか。

ケンブリッジ家はお金持ちの筈なのに、髪をセットしてくれる人もいないのか?

 

外国の、それも若くして亡くなった妃まで利用して言い訳に使うマスコミ。本当に怒り心頭です。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5982

Trending Articles