Image may be NSFW.
Clik here to view. 寒い・・・けど暑い。肩が痛い・・・歳のせいですかねえ。
女性週刊誌が気持ち悪くて読めません。あまりにも嘘ばかりじゃないの。
皇室についてなんであそこまで嘘をつけるの?良心がないの?
「KKと眞子さまの件で愛子様を天皇に推す声」ってないよ。そんなもん。
「出なかったからといって休んでいたわけじゃない」とか言い訳がひどすぎる。
テレビでも「公務は去年より少ないけど中身が濃い」とか言われてました。進講を受けたのも14回で去年の倍って・・・秋篠宮家はその3倍以上だよっImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
騙されるんじゃないよと思いつつ、騙されるんだろうなあと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
様々なドラマも終盤です。この所、宝塚行ったり録画をダビングしたりで忙しく、リアルタイムに今季のドラマを見てないので、感想を書けなかったのですが。
今季で最も面白いのは「今日から俺は!」ですね。最近、特に幅を利かせている福田雄一脚本。彼は井上芳雄とか「今日から俺は」に出てる瀬奈じゅんや愛原実花もファミリーにしている人なんですけど、とにかくコメディが面白い。
WOWOWで月に一度「GREEN&BLACKS」という井上芳雄主演のコメディをやっているんですけど、毎回捧腹絶倒。昔「トライベッカ」という山崎育三郎・浦井健治・井上芳雄の3人でやってたのもあり、とにかく定評がある。
「今日から俺は!」はリアルに80年代を知っている私達世代からすると服装も不良度も甘いの一言なんですね。あんなに清く正しく美しく不良をやってる高校生なんていませんでした・・・(なんせ三原じゅん子議員ですから)でも、いかにも金八先生をオマージュしている学園に賀来賢人と伊藤健太郎の二人が正義の味方の不良をやってて、聖子ちゃんカットの女の子達のかわいらしさが引き立ってます。
でも実は、このドラマで一番光っているのはムロツヨシ・瀬奈じゅん・吉田鋼太郎以下の面々。つまり脇の人達でアドリブの応酬が続いて笑っているシーンなどもあり、一緒になって笑っています。設定の甘さなんかどうでもいいや、面白いからって思えちゃうことがすごいです。本当に。これはDVD買ってもいいくらいです。
賀来賢人はこれで一皮向けてすごい俳優になりそうな雰囲気。正統派の伊藤健太郎は脇に甘んじていますがドラマを掛け持ちしているので、次回が楽しみ。
それから「ハラスメントゲーム」も面白いですね。脚本が井上由美子でしたっけ。唐沢寿明と広瀬アリス、古川雄輝の3人トリオがとってもうまくいってます。唐沢のとっても軽い演技と広瀬・古川の生真面目な演技が功を奏している感じです。
世の中にこんなにハラスメントがあるなんて・・・絶句でした。
勿論「リーガルV」も本当に笑えるし真剣になれるし、ワンパターン米倉涼子だけど、脇が変わるだけでこんなに面白くなるのか?と。そこに向井理の冷たい演技がたまりません。ヒロインが鉄っていうのも魅力の一つなのかもしれませんね。
意外と面白い「僕らは奇跡で生きている」ですが、高橋一生と榮倉奈々、全然合わないと思っていたらそうでもなくてゆったりのんびり見ることが出来るドラマです。
うちの旦那は相変わらず「下町ロケット」を見ながら感動していますけど、今回ばかりは芸人が多すぎだし、せっかくの竹内涼真の活躍するシーンがないっ。人材の無駄遣いですって。菊之助は見てて飽きないし、吉川晃司も杉様も、その顔触れだけでひれふすんですけど、そこにイモトーー?古館ーー?頭が高いっImage may be NSFW.
Clik here to view.って感じなんですよね。
「ぬけまいる~女3人伊勢参り」は本当に面白いです。田中麗奈・ともさかりえ・佐藤エリの3人の息がぴったり合っているし、毎回ストーリーが楽しくて見入ってしまいますね。
そうそう、WOWOWで始まった「遠藤憲一の勉強させていただきます」もとっても面白いですよ。クドカンが10分で脚本を書くんです。普通に演じたらこう。そして毎回ゲストが出てくるんですけど、これがまた面白くて笑っています。ぜひぜひ。
海外ドラマの「ゲームオブスローン」も一時期ハマって、どこまで行ったかな?だいぶ進んだけど、そのあと見れなくて。ただ、このドラマは子供と一緒に見るわけにはいかないので困っちゃいますよね。最初から見たい気もしますがそれなら一気にみなくちゃいけないし、かといって昼間は・・・・ああ悩ましい。