Image may be NSFW.
Clik here to view. 「宝塚の傑作選び」はそろそろ締め切りますね。金返せもあまり意見がないようなので、どうまとめようかと思案中です。
そして・・いつかは座席料の値上げはあるだろうなと思っていたけどやっぱりなあ。
新人公演は見ないので省略しますが、
Image may be NSFW.
Clik here to view. 宝塚大劇場において
Image may be NSFW.
Clik here to view. SS席 12000円 → 12500円
Image may be NSFW.
Clik here to view. S席 8300円 → 8800円
Image may be NSFW.
Clik here to view. 東京宝塚劇場において
Image may be NSFW.
Clik here to view. SS席 12000円 → 12500円
Image may be NSFW.
Clik here to view. S席 8800円 → 9500円
いわゆる10月公演(大劇場月組 東京花組)からの実施ですって。
正直、常にSS席に座る人にとって500円くらいの値上げはどうってことないんじゃないでしょうか?だって、そこらへんってジェンヌのお友達とかお仕事関係の人が多いし、そういう人達ってお花代も2・3万払える人達でしょ?一般人はなかなか当たらない席ですし、仮に当たっても毎回ではない。
もっとも被害を受けるのは(あえていうけど)S席に座る人達です。特に東京はS席の範囲が広すぎてどうにも不平等感があるのにいきなり800円の値上げって・・・お花代を払ったら1万を超えますよ。それでもファンクラブでもなかなかチケット難だから?
座れるだけでありがたいと思わなくちゃいけないのかしら。
薄利多売が宝塚のモットーの筈だけど、何もかもいきなりどんどん高くなっています。写真やグッズも。それでもお金を払う人がいるから歌劇団としてはちっとも怖くない。
宝塚には「団体貸し切り」という切り札がありますからねImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
少しでも安く見たいなら大劇場まで来い・・・的な?
最近の宝塚はファンクラブも含めて非常に冷たいというか、世知辛いというか・・・そういうものを感じます。
Image may be NSFW.
Clik here to view. ファンクラブ取次チケットの振り込み締め切りが早すぎる
今から3か月先とかのチケット代をまとめて払うのは本当に大変なんですよ。それでもお断りが来て見られなかったらがっかりするやらほっとするやら。何をそんなに急いでいるんだ?ファンクラブはと思ってしまう。
「〇〇を購入しないと取次出来ない」というのもあり、チケット代+お花代+振込手数料に会服代+振込手数料、お茶会代+振込手数料・・・頑張って銀行駆け回ってお断りが来た時のがっかり感たるや。
Image may be NSFW.
Clik here to view. シャンテ地下のキャトルの品薄ぶりにあきれ果てる
先ごろ問題になっている「転売」目的なのか、写真やポスターなどが僅か数分で売り切れて「品切れ」の張り紙だらけというありさま。あのね、ポスターなんて発売日に行かないと大抵売り切れて増版しないんだよね。どうしてなんだろう。そういえば「ファントム」の時もグッズが売り切れすぎて笑ってしまった事があります。我が家の姫などは公休を利用して平日にキャトルに行くのですが、ネットでは買えないものもあり結構苦労しているようです。
売る気がない。品物を増やすのが面倒。諦めろ・・・っていうことなのか?
最も最近ではポラロイド風ブロマイドがあっさり売り切れ。でもいつ再販しますとかいうのは未定。未定のままいきなり「再販」決定になってまた売れる。みたいな流れ。4つ切り写真も高すぎるよね。
そして、ながーーーーい行列が出来ても対策を考えないキャトルレーヴ。狭い場所がますます狭くなっているのに。
Image may be NSFW.
Clik here to view. チケットやグッズの転売をどう阻止するの?
一応、10月からそういうことは禁止措置をとるとはいうものの、それでチケットが買いやすくなるわけではない。今、思えば本当に「さばき」は有効な方法でした。いつもチケットの奪い合いになるから嫌だったけど、でもとりあえず劇場前で財布を持って立っていたら見ることが出来る可能性が高かったし、定価だもの。
B席3500円が倍額、3倍額で流れたり、「交換」ばっかりになると、ド庶民は見ちゃいけないもののように感じます。
私ぐらいの年代になれば別にもう卒業してもいいかな・・・スカステもあるしなと思うけど、可哀想なのは姫ような「今現在燃えに燃えてるヅカファン」ですよ。懸命に友の会に入り、ぴあで申し込み、VISAカードも使い、ファンクラブも利用し・・それでもチケットが取れないんだものね。親に経済力とコネがないばっかりにごめんねって感じ。
じゃあ、帝劇のチケットなら取れるのかというとそうでもないのが困ったところ。やっぱり人気ミュージカルチケットは難しい。
高い趣味を持っている方が悪いと周りの人には言われるんですよね。
「宝塚なんて年に1回見たら十分じゃないの。随分贅沢なのね」って。だってしょうがないじゃないのよーー好きなんだものーー好きなものくらいいつでも通える環境が欲しいっ!!
どこかの農協に属してたら団体チケット取れるのかな・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
ところで。信じられないことに雪組の全ツで「はばたけ黄金の翼よ」をやるんですって?
いやーーついこの間「ごごナマ」で一路真輝さんを見たばかり。彼女の麻実れいさまへの愛を再確認したんですけど、そのターコさんのさよなら公演で一路さんがヒロインやった・・・あの「はばたけ黄金の翼よ」ですよ?
勿論、ビデオでしか見た事ないけど、最初の衝撃は半端なかったなあ。だって一路さんの「ヴィットリ・アラドーロってどんな人なの?」っていう「エルベ」のような恥ずかしいセリフ付き。初夜のシーンなんてリボン外していくし。きゃーーっ!あれを、望海風斗が?だいもんはそういうタイプの男役じゃないと思うけどImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
(マリコさんならわかる・・・古すぎるのでアーサーならわかる)
そして平みちさんの「♪ ヴィットリオの為に ♪」誰が歌うのか?いや、そもそもどうして今「はばたけ・・・」なの?小柳奈穂子よ。最近の小柳さん、迷走してないか?大丈夫?怖いもの見たさで。いやーーImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
確かに雪組作品ではある。あるけどImage may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view. ターコさんがそもそも雪組っぽくなかったような気がするしなあ。