車の中でベイFMを聞いていたらびっくりしました。
「千葉の停電の事が全然報道されていない」
「私達は棄民なんですか」
って投書を延々と読んでいるんだよね(誰かわからないけど)
そしてついにネットニュースにも書かれてしまいました。
思わず、何それ?って思ってしまいました。
その次に思ったのは「誰かがこういう事を言わせている」ということ。
確かにいつだったかの夕方のニュースで鋸南町の女性が「全然報道されなくて悔しい」「自分の生まれた町がこんな風になってしまうなんて」と泣いていましたよ。
最初はどういうことなんだろう。千葉市や市原市の事ばかり報道しているのか?と思ったんです。でもそういうわけじゃなかった・・・
鋸南町は台風でかなり大きな被害が出て、海辺の景色が全然変わってしまっていたんです。それと「停電」の話をごっちゃにして報道していたんですね。
でも、あの彼女が泣きながら「報道されてなくて悔しい」と言ったことが多分、誰かの耳に「これは使える」と思わせたのかしらと・・・
まず台風。これは自然災害です。うちだってベランダが全滅して植物を全部取り除かなくてはならなかったし、となりの車屋さんのシャッターには見事な穴があいていたし、道路に木が倒れているいった情報もありました。
関東を直撃した台風15号の被害は広範囲に渡っていましたよね。
それで「停電」ですが、房総の方で送電線の鉄柱が倒れてそうなったというのも報道されました。
でも、最初、東電は1日か2日で復旧見通しと言っていたんですよ。
それが1週間くらい経って「認識が甘かった。でも13日には復旧できるかも?」と言い出し、さらに「遅れる」と言い出した。
正直、同じ千葉県内でも停電になっている場所となっていない場所がくっきりと分かれていて、森田知事も行動が遅かったし、国も内閣改造だなんだといってすぐに行動出来なかった。
でもその責任はどこにあるのかと言えば、「東電」です。
こんなにも停電が長引くとはマスコミも予測していなかったんですよね。
でも停電から数日後には「断水の範囲が広くなる恐れがある」「車の中の冷房で一日過ごしている」「ガソリンスタンドには長蛇の列」「熱中症に注意」など数々の報道がありました。
ツイッターなどで「報道がない」と書いている芸能人はワイドショーや夕方のニュースを見ていないのではありませんか。
文句を言うべき相手は「東電」の筈ですが、日本人はそんなに何でも他人のせいにする民族ではないんです。あの震災の時だって東北人は耐えましたよ。何も文句を言わず。
人々や国の関心が福島の原発一色になるにつれ三陸の人達はどう思ったでしょう?
本当に津波の被害を受け、大勢の人が亡くなった地域の人達はどう思ったでしょう?でも 今も東北の人達は「なぜ原発ばかり」とは言いません。
それがいいか悪いかは別です。
原発事故で正直者がバカを見ている現実もある。そんな人達が大勢郡山にいる。
だけど誰も一言も話題にしません。何か話題にすると悪い事が起きるようなので。
でもこの「原発」も東電ですよね?
いやいや、原発付近の地域というのは東電のおかげで潤っていたんです。リスクも大きかったけどリターンもかなりあった。
そして今もリターンされ続けている人達が多いんだということですよ。
話を元に戻しますが。
今回の東電の見通しは甘すぎました。映像で見た鉄柱・・あれを1日とか2日で復旧なんて本来無理では?
「倒木があって現場に行けない」なんて台風一過ではありがちでは?
そんな予測も立てられずに「明日」「数日後」と期待を持たせたのは東電です。
とはいえ、ラジオから「棄民」などという言葉が出てくるとこれは悪意を感じるんですよね。
「私達の被害は全然報道されない。関西とか九州の被害の時は大きく取り上げられるのに。千葉県民は棄民だ」と言っている人達は何が目的なんでしょう?
これは以前も書きました。
同じ千葉県でも少し車で移動しただけで停電していない町が沢山あるんです。
そっちへ一時的に移動するなどの機転を利かせてもいいんじゃないか?
そういう選択肢もあるんじゃないか?と。
それと他の市町村の冷房の効いた市民センターなどを避難所にして、そっちへ移動する、病院を変える・・よその市町村もそういう助け方をすべきだったかなと。
今時、親だから兄弟だからとすぐに頼るわけにはいかない事情もわかるけど、本当にこちらの暑さは尋常ではないのだから、自分が移動する事も考えないといけなかったかなと。無論、老人や子供も。その為に健康な人達は労力を使うべきでした。
台風の後、雷雨がひどくて、怖かった日もありましたし、私の職場の付近や三郷などでは停電も起きたそうです。みんなそんな思いをしているんです。
SNSやラジオで訴えるより、機転を利かすということも学ばないといけません。そして市長や知事がそういう事を訴えれば必ず動く団体があったはず。
水がないなら給水車を出せばよい、充電出来ないなら充電できる場所を提供すればいいというのが本当の援助ではないし、危機意識が低すぎるような気がします。
あの震災のように東北全部のライフラインが切れて、移動することも出来ないという状況ではないのです。お金を使うことは負担ですがガソリン代を使うと思って脱出する事も一つの手です。
お金を使ってしまってから領収書だけはきっちり取って東電に突き付けるならわかるんだけど。怒りの対象が違うのでは?マスコミ批判、そして結果的に「安倍政権批判」に持って行こうとする勢力があるのかと。
(決してSNSで拡散した人を責めているわけじゃないです。
我が家でも
私:停電が数日続いてあと幾日かかかると言われたらどうする?
夫:どうって。我慢するしかないでしょ。
私:私、熱中症で死ぬよ。冷房の効いた職場から帰って来ただけでも頭痛とかめまいが出てくるのに。郡山へ行こうとか思わない?
夫:お金かかるでしょ。
私:あなた、私が倒れてもいいわけ?
なんて会話があり。子供達はかなり暑さに強くて真夏でもエアコン止めて締め切ったマンションの中でも過ごせるんですけど。
私は北国育ちで暑さに弱く、特に近年はOSー1を買い込むのが恒例。でも夫は「これくらいの事で実家に頼るわけにはいかない。仕事も普通通りやりつつ、うちわで我慢すべき」という考え。80代じゃあるまいし何で高い水を欲しがるか?って感じなので価値観の違いが如実に。我慢が足りないと言われたらそうなんだけど私は泣いちゃうよーー)と思って、でも怒りの矛先は東電に向かうだろうなと思ったので)