Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5984

なるようになるさ・斉藤さん

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 英国のキャサリン妃の出産が近づいているようで、英国マスコミも国民も期待が高まっていると・・・・

テレビの報道ですから誇張もあるのかもしれないけど、でも、国民が公爵夫妻の子供が生まれるのを楽しみに

しているのはよくわかります。

日本では「生まれる子が男でも女でも国王になる可能性が極めて高い」という言い方をしていますが、これって変じゃないの?

女王 → チャールズ → ウイリアム → 王子か王女 は既定路線でしょう? 王位継承は長子、それも男子優先で来たのです。

イギリス王室内で王位継承権争いでもない限り、また、病弱でない限り、今回生まれる子は将来の国王か女王ですよ。

なぜマスコミは曖昧な言い方をするんでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.

それは日本も同じで。っていうか、「悠仁親王は将来天皇になる可能性がある」という言い方をしますよね。

それは裏返せば「そうならない可能性もある」という事で、「皇太子夫妻の子が継承者になるべき。女であっても」という

考え方があるからでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.

イギリスで王女が生まれたら、彼女が将来の女王で、「日本のように男系維持をしている国は古い」とやりだすんでしょう。

振り返ってみると、紀子妃が悠仁親王を懐妊してからご出産まで、マスコミや国民がこんなに好意的に待ち望む・・というような

姿勢をとった事はないなとImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「違和感がある」と言った国会議員がいましたよね。懐妊を知らされた小泉総理もただ驚くばかりでおめでたムードなんてなかった。

一番腹がたったのは、皇太子一家がオランダへ出発する数日前に紀子妃は前置胎盤の為、入院したのですが、その時、女性週刊誌が

「なぜ皇太子夫妻が出発する前に入院したのか。少しは気をつかえ」とやった事Image may be NSFW.
Clik here to view.
 あれは忘れません。

子供を産む、全ての女性を冒とくした言葉だったと思っています。

生まれた時の陛下の嬉しそうな顔と、退院の時、多くの国民が沿道で「おめでとうございます」と祝福一色だった事が救い。

テレ朝の渡辺アナなんか黒いネクタイで「一応オメコメを出さないといけないんですよね」とか言ったよなImage may be NSFW.
Clik here to view.

それ以降、両陛下は大事な大事なたった一人の男系男子である悠仁殿下に対して「皇位継承者」として扱っているのか?と

疑問に思う事もしばしば。

御生まれになった時のあの笑顔はなんだったの?とか、産んで下さった紀子妃への配慮がまるっきりないのはなぜ?とか。

江戸時代までは別として、近代皇室において男系男子がどれ程大事にされていたか。

体の弱い大正天皇の養育に明治天皇が自ら配慮して学習院を退学させて、個別の指導を行ったり、

皇孫であった昭和天皇が生まれた時、どれ程喜ばれ、丈夫にきちんと育つようにと川村伯爵邸に里子に出されたり

乃木大将の厳しい指導を受けさせたり。

明治天皇の「父」として「祖父」としての英知ははかり知れないなあと思う今日このごろです。

昭和天皇の場合、西洋的な思想を受け入れつつ、「天皇」としての在り方を体現された・・・と思います。

「東宮ちゃんがいるから大丈夫」は有名な言葉ですよね。

だけど、悠仁親王が生まれて、両陛下ともほんの僅かでも、奇跡的な誕生をした親王を心から大事にされているという

エピソードがうかがえません。

ひたすら東宮家に気を遣い、愛子内親王に気を遣い。それってモンスターペアレントに苦しめられる教師のようです。

最近では「家族」に触れるのも嫌という姿勢。本当に残念ですImage may be NSFW.
Clik here to view.

現在の天皇家は、男系継承者が抹殺されるかもしれない危険性をはらんでいる事に気づいていないのか?と思い・・・・

皇太子夫妻との「仲良しごっこ」を見せられるたび、リスクある高齢出産をなしとげたお妃に対する思いやりのかけらすら見えないと

がっかりしますし、そんな祖父母を見ている眞子・佳子内親王の心の内が心配です。

英国の出産を機に、「日本にはこんなに賢くてご立派な親王殿下がいらっしゃる。7歳違いのプリンスないしプリンセスと

将来お友達になれたらいいね」くらいの報道は欲しいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 なるようになるさ Image may be NSFW.
Clik here to view.

何ていうか・・・なるで小劇場の芝居を見ているような浅野温子のセリフ回しに圧倒された2時間でございました。

一流企業の常務は今まで海外転勤が多かった。息子は3人いるけど2人は結婚して家を出て行き、せめて3番目は

同居してくれるかと思ったら、まるで婿養子のような扱いで・・・Image may be NSFW.
Clik here to view.

でも、とりあえず会社をやめて妻を旅行に連れて行こう・・・と考えていたら、妻は「自宅をレストランにしたいわ」と明るく。

口癖は「あなたはあなたの好きな事をすればいいのよ。今まで子供達の為においしいご飯を作って来たけど

もう食べてくれる人もいないから、これからは人様にそれを振る舞うわ」的な?

常務は改築に「金に糸目をつけずにね」といい、妻は「貯金があるから」と終始明るい。

息子達は口は出すけど金は出さずImage may be NSFW.
Clik here to view.

そういう息子達に愚痴をこぼすでもなく、非常にあっさりと妻は「いいのいいの。あんた達は勝手にやって。私も

勝手にやるから」状態。

今時の家族ってこんな風に断ち切らないと恨みつらみが噴出するんだろうなあImage may be NSFW.
Clik here to view.

浅野温子のやたら明るいセリフ回しが無理をしているように感じなくも・・・・ない?

橋田脚本のセリフが多いのはしょうがないけど、それを普通の女優が演じると舞台のような大仰なセリフ回しに

なるんだという事に気づきましたImage may be NSFW.
Clik here to view.

泉ピン子は自然だし、舘ひろしも何だか自然よね

何で浅野温子だけが。

でも、「スターマン」だの「SUMMER NUDE」に比べると、なんだかんだ言って最後まで見てしまう不思議さ。

これが橋田脚本なんだなあと実感です。

紺野まひるちゃん、おひさしぶりImage may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
 ちょっとやつれちゃったか?

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 斉藤さん Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドラマの中の母親達の派閥、それからものの考え方が妙にリアルで。

学校に関わらないと「所詮ドラマだから大げさなのよ」って思うかもしれないけど、あれが今時の学校ですよ。

ブラジル人のジェラルド君が学校を休んでいるのは「カーニバル」というあだ名をつけられたからだと

勝手に決めつけて「あなだ」≒「いじめ」という判断で、あだ名をつけるのをやめさせるImage may be NSFW.
Clik here to view.

実際、ヨンジュナのクラスでは全員を「さん」付けで呼ばないといけないらしいし、あだ名もきっとご法度でしょう。

それで昨日、姫と喧嘩になったのですが、

「あだ名といじめととらえるかどうかは受け取る方次第」と姫は言うのです。

姫は小学校の頃、3つくらいあだ名をつけられていて、その一つは「・・・・菌」、あとの二つはアニメのキャラ名。実名とキャラ名が

似ているから・・・だそうです。

「・・・・菌」の方は完全に嫌がらせだと思うけど、キャラ名の方はそうじゃないんじゃないか?と私が言ったら

「私は嫌だったの。だからいじめなの。あだ名をつけられるってすごく嫌な事なんだよ」と。

「どうしてそういうあだ名をつけたか聞いてみた?」

「聞くわけないじゃん!」

「相手が親しみを込めて、あるいは可愛いなと思ってつけるあだ名だってある。そこらへんの意図をきちんと確かめずに

自分勝手に不愉快になるのはどうかと思う」

「どうせ聞いたって本音なんかいうわけないでしょ!」

とまあ・・・斉藤さんと山内さんのような会話をしてしまったわけです。ドラマと同時進行で。

山内さんの息子がジェラルド君に「カーニバル」というあだ名をつけた。それのどこがいじめなのか。

「何でそんなあだ名をつけたか確かめた?」という斉藤さんのセリフに私も「そうだよ。理由が肝心だと思う」と。

「決断マドンナ」ってあだ名もすごくかっこいいと思うのに山内さんは全否定。

人をあだ名で呼ぶ事自体が「いじめ」なんだという極論Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

結果的にジェラルド君は不登校だったわけじゃなく、単にブラジルに帰国してただけで、しかもあだ名を好ましいと思ってた。

 

「毛深いからもじゃこ」と呼ばれていたママも、それがすごく不愉快なら「そういうあだ名はやめて」と言えばよかったんじゃないの?

要するに、「極論が正論になる」のが今の日本だという事ですね。

何で母親達はこうも過敏に反応するんでしょうImage may be NSFW.
Clik here to view.

 

2011年、震災があった年に広報委員長だった私は、最後の号で「震災時の先生方の気持ち・行動」をインタビュー記事として

載せました。非常によかったと言われました。

所が次の年から「震災関連」はタブーになったそうですImage may be NSFW.
Clik here to view.

2年ぶりに学校給食に「お花見弁当」や「お誕生日ケーキ」が復活した事を記事にしようとしても、受けいられなかったとか。

理由は「給食の食材に放射能が云々・・・とクレームをつけられるかもしれないから」だそうで。

津波・地震・避難訓練・野菜などが禁止ワードになっているんですね。

津波映像がPTSDを引き起こすからテレビでは流さない・・・という流れになってから、学校も震災を思わせるものには一切

触れない姿勢になったのではないかと思います。

でもそうやって記憶が薄れている事はいいのですか?

原発事故が起きたのは事実だし、放射能問題だって解決してない。

学校としては、千葉県でしたっけ?母親達が「放射能の濃度が高い」地域で行政は何をしているんだと大騒ぎしましたよね。

問題提起しただけなのに、それが「クレーム」になって、「もうあんな風に騒がれたくない」と教育委員会は思っているんでしょう。

あたらずさわらず、穏便に穏便に。それが今の学校の姿勢です。

そしてこれが日教組のやり方なんだとしたら、日本の教育はおしまいです。

先に避難訓練で大泣きした生徒の保護者がクレームの電話を入れた話を書きました。

その時の対処を聞けなかったけど、ちゃんと泣き止むまで抱きしめるとかなだめるとかしたのかな?と。

こんな事があれば大事な大事な避難訓練ですら行われなくなるのでは?

というか、理論武装できずに話し合う事が出来ない、コミュニケーション能力が低い、言いたい事を伝えられない教師達こそ

傷つきやすくて心が弱い人たちなのではないかと。

ゆえに大声を出されたり、高圧的な物言いをされるとすぐに屈服するのですImage may be NSFW.
Clik here to view.

それでは正しい事を子供に教える事は出来ないのではないでしょうか?

 

と・・・ドラマ以外の話で盛り上がってしまった次第です。

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5984

Trending Articles